ebisu8

ebisu8 page 6/38

電子ブックを開く

このページは ebisu8 の電子ブックに掲載されている6ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「電子ブックを開く」をクリックすると今すぐ対象ページへ移動します。

概要:
ebisu8

経営革新持続的経営に向けたビジネスプランの策定と新サービス展開支援機関愛媛県商工会連合会支援内容事業計画の作成及び実行支援支援区分経営革新創業創業・6次産業化有限会社中村ラボラトリー社名/有限会社・中村ラボラトリー事業者代表者名/代表取締役中村貴志概要業種/歯科技工業所在地/八幡浜市保内町宮内5?237?1資本金/4,000,000円設立/平成元年従業員数/3名支援に至る経緯作業風景新商品開発・IT活用新商品開発・ものづくりものづくり有限会社中村ラボラトリー(以下、「当社」という)は、平成元年に創業し、八幡浜市保内町で歯科技工業を営んでいる。歯科技工業界は、患者ひとりひとりに合った品質の高い技工物を安定的に提供する使命を担っており、現代医療において、なくてはならない存在である。一方、歯科医の下請的発想から脱しきれない業者もおり、安値受注なども散見される。また、人材面では、国家資格でありながら、少子化や職人気質を嫌う若者の歯科技工士離れが進み、新規採用者の確保や技術の伝承が難しくなっている。現下の厳しい状況を踏まえ、保内町商工会(以下、「商工会」という)の経営指導員とともに、支援に着手した。支援内容≪経営計画作成支援≫フェーズ1;経営計画の必要性を再認識する!「なぜ、経営計画書を作るのか。」支援にあたって、最初に投げかけた言葉である。経営者としての思いを明らかにし、進むべき道の地図を作ることの重要性について、認識を深めるとともに、意識の変化を促した。フェーズ2;経営理念を明らかにする!何のために事業を行っているのか、地域にどういう貢献をしたいのかなど、社長とじっくり話し合い、当社の存在価値を明らかにした。また、その過程において導き出された理念については、社長から従業員に伝え、共有化が図れた。その他フェーズ3;経営環境を分析する!当社を取り巻く環境について、内部(強み・弱み)及び外部(機会・脅威)の両面から検証した。その手法としては、SWOT分析を用いることとし、検討時には従業員の意見も反映させた。4