持続可能な“えひめ発”日本型養殖モデルの創出 〜養殖生産地の危機克服から成長産業への脱皮のために〜 愛媛県南予エリア イノベーションシステム整備事業(21〜23年度) |
第2回外部評価委員会 | |||
---|---|---|---|
開催日:平成22年3月4日(木)14:00〜15:30 会場 :松山全日空ホテル(松山市一番町) 内容 :1.平成21年度事業の実施状況について (1)研究テーマ1−1「水深可変型養殖生産システムの研究開発」 (2)研究テーマ1−2「生産流通情報管理システムの研究開発」 (3)研究テーマ2「未利用バイオマス飼料化技術の研究開発」 (4)研究テーマ3「温暖化対応型真珠養殖技術の研究開発」 (5)可能性試験 (6)研究交流事業 2.その他 出席者:20名(外部評価委員5名、関係者8名、オブザーバー1名、事務局6名) |
|||
![]() <主催者挨拶> |
![]() <会議風景> |
||
Copyright (C) 2010 愛媛県南予エリア イノベーションシステム整備事業 All Rights Reserved. |