■平成23年6月より医療機関・福祉施設で、医師、理学療法士、作業療法士、介護士の方々にロボットスーツHAL 福祉用を装着していただき、トレーニングアシストを体感していただいきました。

(◇ジョープライベント 免荷装置オールインワン体験デモ◇)

(◇アイテムえひめ青空市場 ロボットスーツHAL 腕の動作体験◇)

(◇聖カタリナ大学オープンキャンパス ロボットスーツHALセミナー◇)

(◇聖カタリナ大学 足から始める健康づくり◇)

(◇キッズフェスタ2011 HAL腕の動作体験◇)

(◇愛媛県総合科学博物館 開館17周年記念イベント HAL腕の動作体験◇)

(◇ロボットスーツHAL〜福祉とフィットネスの聖前線!〜健康ビジネスセミナーinまつやま◇)

(◇(学)河原電子ビジネス専門学校、ロボットスーツHAL講義・装着体験◇)

(◇みんな集まれ!わくわくサイエンス広場、ロボットスーツHAL腕の装着体験◇)

(◇愛媛県在宅介護研修センター愛と心えひめ、ロボットスーツHAL装着体験◇)

(◇ウォーくりん 気づこう!つながろう!みんなの大街道、ロボットスーツHAL装着参加,募金活動◇)

(◇アイテムえひめ 青空市場 ロボットスーツHAL腕の装着体験デモ◇)
■活動報告news
- ◇2011年5月24日
- FM愛媛「Walkin'The Street」でロボットスーツを活用した健康ビジネス推進事業を紹介しました。
- ◇2011年6月7日
- ロボットスーツを活用した健康ビジネス推進事業のサイトをOPENしました。
- ◇2011年6月9日
- ロボットスーツを活用した健康ビジネス推進事業、正式スタートいたしました。
- ◇2011年6月28日
- 河辺整形外科の作業療法士の方にロボットスーツHALの装着体験をしていただきました。(来館)
- ◇2011年7月2.3日
- アイテムえひめで開催される健康フェスタinえひめ2011にロボットスーツHAL出展しました。大変好評をいただき、終了しました。
- ◇2011年7月7日
- やまだリウマチクリニックにロボットスーツHALの装着体験に伺いました。(患者装着デモ)
- ◇2011年7月8日
- 障害者支援施設 しげのぶ清流園にロボットスーツHALの装着体験に伺いました。(作業療法士・スタッフ装着デモ)
- しげのぶ清流園のスタッフの皆さまに、えひめ産業振興財団の本事業内容のご説明をしたのち、ロボットスーツの動作原理のご説明・装着体験をしていただき、大変好評の末、終了しました。
- ◇2011年7月15日
- 松山べテル病院にロボットスーツHALの装着体験に伺いました。 (患者装着デモ)
- 松山べテル病院のスタッフの皆さまに、えひめ産業振興財団の本事業内容のご説明をしたのち、ロボットスーツの動作原理のご説明・装着体験をしていただき、大変好評の末、終了しました。
- ◇2011年7月16日
- 医療法人たかのこ館にロボットスーツHALの装着体験に伺いました。 (患者装着デモ)
- たかのこ館のスタッフの皆さまに、えひめ産業振興財団の本事業内容のご説明をしたのち、ロボットスーツの動作原理のご説明・装着体験をしていただき、大変好評のうえ、終了しました。
- ◇2011年7月27日
- 医療法人 綮愛会 石川病院にロボットスーツHALの装着体験に伺いました。(患者装着デモ)
- 石川病院のスタッフの皆さまに、えひめ産業振興財団の本事業内容のご説明をしたのち、ロボットスーツの動作原理のご説明・装着体験をしていただき、大変好評の末、終了しました。
- ◇2011年8月3日
- 医療法人 砥部病院にロボットスーツHALの装着体験に伺いました。 (理学療法士・スタッフ装着デモ)
- 砥部病院のスタッフの皆さまに、えひめ産業振興財団の本事業内容のご説明をしたのち、ロボットスーツの動作原理のご説明・装着体験をしていただき、大変好評の末、終了しました。
- ◇2011年8月4日
- 老人保健施設 ミネルワ(松山市)ロボットスーツHALの装着体験に伺いました。(理学療法士・スタッフ装着デモ)
- ミネルワのスタッフの皆さまに、えひめ産業振興財団の本事業内容のご説明をしたのち、ロボットスーツの動作原理のご説明・装着体験をしていただき、大変好評の末、終了しました。
- ◇2011年8月5日
- 老人保健施設アンジュにロボットスーツHAL装着体験に伺いました。 (理学療法士・スタッフ装着デモ)
- アンジュのスタッフの皆さまに、えひめ産業振興財団の本事業内容のご説明をしたのち、ロボットスーツの動作原理のご説明・装着体験をしていただき、大変好評の末、終了しました。
- ◇2011年8月7日
- 愛媛県総合科学博物館ロビー(新居浜市)にロボットスーツHAL出展しました。(プチイベント)好評をいただき、終了しました。
- ◇2011年8月9日
- 介護老人保健施設 希望の館(東温市)にロボットスーツHAL装着体験に伺いました。(理学療法士・スタッフ装着デモ)
- 希望の館のスタッフの皆さまに、えひめ産業振興財団の本事業内容のご説明をしたのち、ロボットスーツの動作原理のご説明・装着体験をしていただき、大変好評の末、終了しました。
- ◇2011年8月10日
- 愛媛十全医療学院(東温市)の夏休みオープンキャンパスにロボットスーツHAL出展しました。(一般来場者)大変好評をいただき、終了しました。
- ◇2011年8月17日
- 訪問看護ステーションくるみ(松前町)HALの装着体験・動作体験(VISモード)を行いました。(財団来館) (理学・作業療法士・スタッフ装着デモ)
- ◇2011年8月17日
- 老人保健施設 ミネルワ(松山市)にロボットスーツHALの装着体験に伺いました。(理学療法士・スタッフ装着デモ)
- ◇2011年8月18日
- 老人保健施設 福角の里(北条市)にロボットスーツHALの装着体験に伺いました。(理学療法士・スタッフ装着デモ)
- 福角の里のスタッフの皆さまに、えひめ産業振興財団の本事業内容のご説明をしたのち、ロボットスーツの動作原理のご説明・装着体験をしていただき、大変好評の末、終了しました。
- ◇2011年8月22日
- 養護老人ホーム 大洲市清和園にロボットスーツHALのセミナーに伺いました。
- ◇2011年8月24日
- 老人保健施設 リハ・クリネ(西条市小松町)にロボットスーツHALの装着体験に伺いました。(施設利用者装着デモ)
- ◇2011年8月24日
- 老人保健施設 ふれあい荘(宇和島市津島町)にロボットスーツHALの装着体験に伺いました。(健常者装着デモ) 大変好評をいただき、終了しました。
- ◇2011年8月25日
- 平成23年度南予福祉施設会 青年部夏季研修会(大洲市)にロボットスーツHALのセミナーに伺いました。 大変好評をいただき、終了しました。
- ◇2011年8月25日
- 老健施設 フレンド(大洲市)にロボットスーツHALの装着体験に伺いました。(理学療法士・スタッフ装着デモ)
- フレンドのスタッフの皆さまに、えひめ産業振興財団の本事業内容のご説明をしたのち、ロボットスーツの動作原理のご説明・装着体験をしていただき、大変好評のうえ、終了しました。
- ◇2011年8月26日
- 市立宇和島病院(宇和島市御幸町)にロボットスーツHALの装着体験に伺いました。(理学療法士・スタッフ装着デモ)
- ◇2011年8月26日
- 老人保健施設 なんぐん館(南宇和郡愛南町)にロボットスーツHALの装着体験に伺いました。(患者装着デモ)
- なんぐん館のスタッフの皆さまに、えひめ産業振興財団の本事業内容のご説明をしたのち、ロボットスーツの動作原理のご説明・装着体験をしていただき、大変好評のうえ、終了しました。
- ◇2011年8月31日
- 医療法人弘仁会 共立病院(西条市)にロボットスーツHALの装着体験に伺いました。(理学療法士・スタッフ装着デモ)
- 共立病院のスタッフの皆さまに、えひめ産業振興財団の本事業内容のご説明をしたのち、ロボットスーツの動作原理のご説明・装着体験をしていただき、大変好評のうえ、終了しました。
- ◇2011年9月1日
- 老人保健施設 はぴねすケアセンター(新居浜市)にロボットスーツHALの装着体験に伺いました。(理学療法士・スタッフ装着デモ)
- はぴねすケアセンターのスタッフの皆さまに、えひめ産業振興財団の本事業内容のご説明をしたのち、ロボットスーツの動作原理のご説明・装着体験をしていただき、大変好評のうえ、終了しました。
- ◇2011年9月2日
- 雇用型障がい者就労支援事業所 まるく株式会社(松山市)にロボットスーツHALの装着体験に伺いました。(スタッフ装着デモ)
- まるく鰍フスタッフの皆さまに、えひめ産業振興財団の本事業内容のご説明をしたのち、ロボットスーツの動作原理のご説明・装着体験をしていただき、大変好評の末、終了しました。
- ◇2011年9月4日
- アイテムえひめ(松山市大可賀2丁目1-28)青空市場にロボットスーツHAL腕の動作体験に伺いました。好評をいただき、終了しました。
- ◇2011年9月6日
- 鷹の子病院(松山市)にロボットスーツHALの装着体験に伺いました。(理学療法士・スタッフ装着デモ)
- 鷹の子病院のスタッフの皆さまに、えひめ産業振興財団の本事業内容のご説明をしたのち、ロボットスーツの動作原理のご説明・装着体験をしていただき、大変好評の末、終了しました。
- ◇2011年9月7日
- 福井整形外科(松山市)にロボットスーツHALの装着体験に伺いました。(理学療法士・スタッフ装着デモ)
- 福井整形外科のスタッフの皆さまに、えひめ産業振興財団の本事業内容のご説明をしたのち、ロボットスーツの動作原理のご説明・装着体験をしていただき、大変好評の末、終了しました。
- ◇2011年9月10.11日
- 大型ショッピングセンターJOW-PLA(松山市朝生田5丁目1-25)1FイベントスペースでロボットスーツHAL出展いたしました。好評をいただき、終了しました。
- ◇2011年9月11日
- 第1回四国中央福祉用具展2011(四国中央市三島)市民会館 三島会館1階でロボットスーツHAL出展・腕の動作体験に伺いました。大変好評をいただき、終了しました。
- ◇2011年9月13日
- 介護老人保健施設 長浜ひまわり(大洲市)にロボットスーツHALの装着体験に伺いました。(理学療法士・スタッフ装着デモ)
- 長浜ひまわりのスタッフの皆さまに、えひめ産業振興財団の本事業内容のご説明をしたのち、ロボットスーツの動作原理のご説明・装着体験をしていただき、大変好評の末、終了しました。
- ◇2011年9月16日
- 医療法人 北斗会 大洲中央病院(大洲市)にロボットスーツHALの装着体験に伺いました。(理学療法士・スタッフ装着デモ)
- ◇2011年9月18日
- 聖カタリナ大学(北条市)のオープンキャンパスにロボットスーツHALのセミナー・装着デモ・腕の動作体験に伺いました。(一般来場者向け)
- 聖カタリナ大学オープンキャンパスに来ていただいたの皆さまに、えひめ産業振興財団のロボットスーツ推進事業内容のご説明をしたのち、ロボットスーツの動作原理のご説明・装着体験をしていただき、大変好評の末、終了しました。
- ◇2011年9月28日
- 介護老人保健施設 高井の里(松山市)にロボットスーツHALの装着体験に伺いました。(理学療法士)
- 高井の里のスタッフの皆さまに、えひめ産業振興財団の本事業内容のご説明をしたのち、ロボットスーツの動作原理のご説明・装着体験・腕の動作体験をしていただき、大変好評の末、終了しました。
- ◇2011年9月30日
- 西条市民病院(西条市)にロボットスーツHALの患者装着デモに伺いました。(患者装着デモ)
- 西条市民病院のスタッフの皆さまに、えひめ産業振興財団の本事業内容のご説明をしたのち、ロボットスーツの動作原理のご説明・患者装着をしていただき、大変好評の末、終了しました。
- ◇2011年10月2日
- 聖カタリナ大学(北条市)の第1回自主事業イベント足から始める健康づくりにロボットスーツHAL展示・腕の動作体験に伺いました。(一般来場者) 大変好評をいたたき、終了しました。
- ◇2011年10月5日
- 障害者支援施設 しげのぶ清流園(東温市)にロボットスーツHALの装着デモ・HAL安全講習会に伺いました。(スタッフ・作業療法士)
- ◇2011年10月12日
- 障害者支援施設かなさんどう(松山市)にロボットスーツHALの装着デモに伺いました。(理学療法士)
- ◇2011年10月15日
- であいふれあい愛南フェスタ2011(南宇和郡愛南町)にロボットスーツHALの展示・腕の動作体験に伺いました。(一般来場者)
- ◇2011年10月15.16日
- オレンジリボンえひめ リビングEBCこども博 第11回KID’Sフェスタ(アイテムえひめ)にロボットスーツHAL出展しました。(一般来場者)
- ◇2011年10月19日
- 老人保健施設はぴねすケアセンター(新居浜市)にロボットスーツHALの装着デモに伺いました。(作業療法士)
- はぴねすケアセンターのスタッフの皆さまに、えひめ産業振興財団の本事業内容のご説明をしたのち、ロボットスーツの動作原理のご説明・装着体験をしていただき、大変好評のうえ、終了しました。
- ◇2011年10月19日
- デイサービスセンタービハーラ(松山市)にロボットスーツHALの装着デモに伺いました。(スタッフ)
- デイサービスセンタービハーラのスタッフの皆さまに、えひめ産業振興財団の本事業内容のご説明をしたのち、ロボットスーツの動作原理のご説明・装着体験をしていただき、大変好評のうえ、終了しました。
- ◇2011年10月20日
- 障害者支援施設 しげのぶ清流園(東温市)にロボットスーツHALの装着デモに伺いました。(施設使用者装着デモ)
- ◇2011年10月26日
- 障害者支援施設 かなさんどう(松山市)にロボットスーツHALの装着デモに伺いました。(施設使用者装着デモ)
- ◇2011年10月29.30日
- 平成23年度医技大祭 「Moment〜この瞬間響く 心 伝わる愛〜」(松山市)にロボットスーツHAL展示・腕の動作体験に伺いました。(一般来場者)大変、好評の上、終了しました。
- ◇2011年11月1日〜30日
- ロボットスーツを活用した健康ビジネス推進事業 啓発活動の患者装着デモに伺いました。かなさんどう・しげのぶ清流園・西条市民病院・今治第一病院(理学療法士・作業療法士)
- ◇2011年12月1日〜28日
- ロボットスーツを活用した健康ビジネス推進事業 啓発活動の患者装着デモに伺いました。砥部病院・希望の館・かなさんどう・西条市民病院(理学療法士・作業療法士)
- ◇2012年1月26日
- ロボットスーツHAL〜福祉とフィットネスの最前線!〜健康ビジネスセミナーinまつやまをテクノプラザ愛媛内、テクノホールで開催しました。
多くの医療・福祉関係者様に参加していただき、大変好評をいただき終了しました。(理学療法士・作業療法士・教授・事務長・看護師長・介護福祉士・教師・ケアマネージャー)
- ◇2012年1月1日〜31日
- ロボットスーツを活用した健康ビジネス推進事業 啓発活動の患者装着デモに伺いました。西条市民病院・砥部病院・かなさんどう・しげのぶ清流園・愛媛県立中央病院(理学療法士・作業療法士)
- ◇2012年2月1日〜29日
- ロボットスーツを活用した健康ビジネス推進事業 啓発活動の患者装着デモに伺います。西条市民病院・砥部病院・かなさんどう・しげのぶ清流園・愛媛県立中央病院(理学療法士・作業療法士)
- ◇2012年2月11.12日
- 愛媛県総合科学博物館 「みんな集まれ!わくわくサイエンス広場」(新居浜市)にロボットスーツHAL展示・腕の動作体験に伺いました。(一般来場者)大変好評をいただき、終了しました。
- ◇2012年2月20日
- 愛媛県在宅介護研修センター(松山市)にロボットスーツHAL装着体験・腕の動作体験に伺いました。(介護福祉士)大変好評をいただき、終了しました。
- ◇2012年2月26日
- 第5回ウォーくりん 気づこう!つながろう!みんなの大街道(松山市)にロボットスーツHAL装着参加しました。(一般来場者)東日本大震災の義援金の募金活動を行い、大変好評をいただき終了しました。
- ◇2012年3月4日
- アイテムえひめ青空市場(松山市)にロボットスーツHAL腕の装着体験デモに伺いました。(一般来場者)大変好評をいただき終了しました。
- ◇2012年3月1日〜30日
- ロボットスーツを活用した健康ビジネス推進事業 啓発活動の患者装着デモに伺います。西条市民病院・砥部病院・かなさんどう・しげのぶ清流園・愛媛県立中央病院(理学療法士・作業療法士)