BSO相談窓口案内
<ビジネス・サポート・オフィスの相談体制(変更点)>
現在、新型コロナウィルス感染拡大防止のために相談体制を下記のように変更しております。
- 新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、できるだけ電話、メール、Webなどを使っての相談に切り替えさせていただいております。
- なお、緊急対応が必要なご相談は、テクノプラザ愛媛までご来所いただくか、ご来所が難しい場合に限り現地を訪問して相談対応しております。
(なお、3密回避などマスク着用、手指消毒など感染防止策へのご理解ご協力をお願いします)
相談窓口について詳しくご説明します。
・ご相談の内容例 ▼
・メンバー紹介 ▼
・お申し込み・お問い合わせ先 ▼
・相談実績例 ▼
ご相談の内容例
- 創業関連
新規創業・第二創業・ビジネスプラン・事業計画書・法人(会社)設立・許認可 - マーケティング
営業・販路開拓・市場開拓・市場調査 - IT活用・情報化
IT創業・事業計画・法人設立・ビジネスプラン・システム導入・人材育成 - 経営全般
異分野進出・技術改良・品質管理・設備導入・経営戦略・人事・労務 - 資金
融資・助成金、補助金申請・財務 - 連係・マッチング
事業提携・企業連携・産学官連携 - 研究開発
新商品開発・研究開発・特許・発明
メンバー紹介
ジェネラルマネージャー

玉井 裕司(BSO統括)
県下全域を対象として「創業・起業支援、新事業展開」のための各種ご相談を受けて、様々なご支援をさせて頂きます。 ビジネスサポートオフィス(テクノプラザ愛媛内)でご相談に応じる他、ご要望に応じて現地に出向いてサポートさせて頂きます。
【得意分野】1.経営・マーケティング 2.財務・労務
【資格】中小企業診断士 社会保険労務士
駐在場所:ビジネスサポートオフィス(テクノプラザ愛媛別館1階)
業務日:常駐(平日)
TEL:089-960-1291
サブマネージャー

渡部 一恵
経営・IT・販売戦略(SNS・ECサイト)やプロモーションなどの分野を得意としております。
女性目線の細やかなアドバイスを心がけております。お気軽にご相談ください。
【得意分野】1.経営戦略・IT戦略 2.プロモーション戦略 3.販売戦略(SNS・ECサイト)
【資格】ITコーディネータ
駐在場所:ビジネスサポートオフィス(テクノプラザ愛媛別館1階)
業務日:原則、月曜日、火曜日、水曜日
TEL:089-960-1291
農商工連携ビジネスプロデューサー

岡田 浩
県下全域を対象として農商工連携のための各種ご相談を受けて、様々なご支援をさせて頂きます。
ビジネスサポートオフィス(テクノプラザ愛媛内)でご相談に応じる他、ご要望に応じて現地に出向いてサポートさせて頂きます。
【得意分野】1.販路開拓 2.販売支援
駐在場所:愛媛県庁(愛媛県経済労働部 産業政策課内)
業務日:原則、火曜日、水曜日、木曜日
TEL:089-912-2484
6次産業化サポートセンター・企画推進員

玉井 幸江
県下の「農林水産物の6次産業」に取り組む事業者様の各種相談を受けて、様々なご支援をさせて頂きます。
6次産業化サポートセンター(テクノプラザ愛媛内)でご相談に応じる他、ご要望に応じて現地に出向いてサポートさせて頂きます。
【得意分野】1.経営戦略、課題の抽出と解決策の検討等 2.組織開発支援 3.事業所内コミュニケーション改善 4.人材育成支援
【資格】ITコーディネータ・キャリアコンサルタント
駐在場所:産業振興課 6次産業化サポートセンター(テクノプラザ愛媛本館1階)
業務日:原則、火曜日、水曜日、木曜日
TEL:089-960-1130
ビジネスアドバイザー(専門相談・法律相談)

岩本 直樹
ビジネスサポートオフィス(テクノプラザ愛媛内)でご相談に応じます。
【得意分野】1.法務、法律相談 2.契約管理 3.IT経営全般
【資格】弁護士・ITコーディネータ
駐在場所:ビジネスサポートオフィス(テクノプラザ愛媛内)
業務日:原則、金曜日(第2・4金曜日 14時-17時)
TEL:089-960-1291
ビジネスアドバイザー(専門相談・法律相談)

古澤 康治
ビジネスサポートオフィス(テクノプラザ愛媛内)でご相談に応じます。
【得意分野】1.法務、法律相談 2.契約管理
【資格】弁護士
駐在場所:ビジネスサポートオフィス(テクノプラザ愛媛内)
業務日:原則、金曜日(第2・4金曜日 14時-17時)
TEL:089-960-1291
プロジェクトプロデューサー

川真田 康人
【担当分野】
①補助金関係
1. 戦略的基盤技術高度化支援事業(経済産業省)
2. ものづくり補助金(中小企業庁)
以上の競争的資金獲得のご相談をお受けします。申請時のアドバイスやブラッシュアップをさせて頂きます。
②その他
医療機器・ヘルスケア関連分野等に関するご相談
駐在場所:えひめ産業振興財団(テクノプラザ愛媛内)
業務日:不定期
TEL:089-960-1293
<相談窓口スタッフの日程> | 月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 |
玉井ジェネラルマネージャー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
渡部サブマネージャー | ○ | ○ | △隔週 | – | – |
岡田ビジネスプロデューサー | – | ○ | ○ | ○ | – |
玉井企画推進員 | – | ○ | ○ | ○ | – |
岩本弁護士 | 原則月1回(第2か4)の金曜日 | ||||
古澤弁護士 | 原則月1回(第2か4)の金曜日 | ||||
他のビジネスアドバイザー | 日程調整のうえ、随時相談受付 | ||||
川真田プロジェクトプロデューサー | 不定期 |
※上記日程は、予告なく変更する場合があります。できましたら事前に電話予約のうえご相談願います。
※上記相談員以外にも、各分野の専門家をご紹介させて頂きますので、まずはお気軽にご相談にお問い合わせ下さい。
知的財産、特許・発明に関しては…
特許・知的財産・発明に関してのご相談は、こちらにお問い合わせ下さい。
一般社団法人 愛媛県発明協会
〒791-1101 松山市久米窪田町337-1 テクノプラザ愛媛内
Tel:089-960-1103
Fax:089-960-1106
一般社団法人 愛媛県発明協会
お申し込み・お問い合わせ先
受付時間 平日 9:00~16:30
相談料 無料
所在地 松山市久米窪田町487-2 テクノプラザ愛媛別館1階 施設紹介のページ
089-960-1291
相談内容をまずは受付にお申し出下さい。その後、担当にお電話をおつなぎ致します。
お越しになる際、可能な方は下記相談フォームにご記入の上、ご持参下さい。ご持参頂ければ、よりスムーズなご相談ができます。
相談申込書のダウンロードはこちら→ wordファイル PDFファイル
メールフォームから
下記フォームより、必要事項を記入して送信して下さい。
上記相談スタッフが、メールで回答させて頂きます。
→ お問い合わせ入力フォームはこちら
089-960-1105
相談申込書に必要事項をご記入頂き、送信して下さい。
相談申込書のダウンロードはこちら→ wordファイル PDFファイル
相談実績(令和4年度準備中)
※ビジネスサポートオフィスのみでの集計データです。