令和7年度愛媛グローカルビジネス創出支援事業費補助金の補助対象事業者を決定しました

公益財団法人えひめ産業振興財団では、地域に潜在する資源及びデジタル技術を活用し、地域課題を解決するビジネスを新たに開始しようとする個人や個人事業主の方に対し、初期的経費を支援します。

令和7年度の補助事業について、令和7年4月4日から令和7年5月13日まで一次募集を行ったところ28件の申請があり、審査の結果、次のとおり13件の補助対象事業者を決定しました。

 

・令和7年度愛媛グローカルビジネス創出支援事業費補助金

(補助率1/2以内、上限200万円/件)

13名採択、五十音順)

採択者氏名 事業名 事業概要
池内 美香 しまなみ海道の空き家問題を解決し、サービスを通じて、島の活性化を図る貸切宿の取組 大島の空き家を活用した民泊施設の運営
石田 脩平 ジビエ肉処理施設の開業並びにジビエ肉の販売 ジビエ肉処理施設の運営、ジビエ肉の加工・販売事業
岡 智彦 愛媛県産農作物を活用した、かき氷・皿盛りデザートを提供するカフェの開業 かき氷・皿盛りデザートを提供するカフェ運営
尾﨑 早百合 宿泊機能を併設した私設ライブラリー(図書館)整備と地域への知的サービスの提供 宿泊施設と私設ライブラリーの運営
近藤 真吾 原価率25%以下を目指す知財経営支援事業 県内中小企業を対象とした知財経営支援事業
篠浦 容子 心が和み 笑顔の和が広がる レンタルスペース nagomi 子育て世代~高齢者が交流できるレンタルスペースの運営
白石 久祈 オリジナル専門の今治タオル【今治三つ星タオル】販売事業 オリジナル専門の今治タオル【今治三ツ星タオル】販売事業
鈴木 健太 BLUE ROSE COFFEE 高品質コーヒーとドーナツを提供するカフェの営業
中野 雄太 県内企業の売上減少をECで解決する販路拡大支援事業 県内企業の売上減少をECで解決する販路拡大支援事業
中村 ひとみ 誰もが使うだけで子どもの「育ち」を促せる道具の開発・製造・販売事業 育児道具、知育玩具の企画開発・製造販売
花山 純平 犬猫の診療を行いながら近隣施設と連携をとり、地域全体で犬猫の「ライフケアサービスを行うことで、東温市を犬猫と安心して暮らせる街にする。 地域と連携した犬猫へのライフケアサービスを行う動物病院の運営
保木口 恵子 小さな町おこしプロジェクトin南予
(南予の激うま食材を全国のペット愛好家に届けるプロジェクト)
南予地域の天然素材を使用したペット用おやつの企画・製造・販売
盛重 陽子 「つなぐ愛媛旅 文化遺産×和装プロデュースプロジェクト」 文化遺産×和装プロデュースプロジェクト

プレスリリース

プレスリリース(令和7年度採択事業者

最終更新日:2025年7月15日