えひめ地域コンソーシアムでは、研修会などを通じて、コンソーシアムのメンバーが持つ知見や技術、販路など経営資源を結集し、地域の核となる食品企業・農林漁業者等が連携した新たなビジネスの創出に取り組んでいます。
今回開催する専門部会で、新商品アイデアの発掘のため「環境に配慮した加工食品」などのテーマでワークショップを開催いたします。
農林漁業者・食品製造事業者・流通販売事業者様や農林水産業・食品産業と繋がりを持ちたい方、「こんな加工食品があったらいいな」という構想をお持ちの方は是非ご参加ください!
※地域型食品企業等連携促進事業とは、食品企業による持続的な食料システムの確立に向けて、食品企業や農林漁業者等の多様な関係者が参加するコンソーシアムを設置し、地域の核となる食品企業・農林漁業者等が連携した新たなビジネスの創出や食品企業間の協調を図る実証等に取組むものです。
詳細は開催チラシをご覧ください。
【日時】令和7年10月23日(木)13:30~16:30(受付13:00~)
【会場】テクノプラザ愛媛(松山市久米窪田町337-1)本館1階テクノホール
(オンライン配信はありません)
【締切】令和7年10月20日(月)
【申込方法】下の2つの方法のいずれかでお願いします。
(1)参加申込フォームから申込み
(2)参加申込書をダウンロードし、必要事項を記入の上、メールまたはFAXで提出してください。
E-mail:ehime-lfp@ehime-iinet.or.jp FAX:089-960-1105
※お申込みいただいた方につきましては、えひめ地域コンソーシアム会員に自動加入となります。
【プログラム】
13:30~ 開会
13:35~ 講演「首都圏で求められている愛媛県産品とは」
愛媛県営業本部 営業副課長 新﨑 俊樹 氏
13:55~ 講演「環境配慮型農業の概要と活用事例」
株式会社伊予銀行 地域創生部 課長代理 加藤 省吾 氏
14:20~ ワークショップ
「環境に配慮した加工食品」などのビジネスアイデア検討
15:55~ 事務局からのお知らせ
16:00~ 交流会・名刺交換会
【主催】愛媛県農林水産部農政企画局農政課6次産業化推進グループ
【お問い合わせ】えひめ地域コンソーシアム事務局
公益財団法人えひめ産業振興財団(サンサポえひめ) 産業育成課内
TEL:089-960-1201 FAX:089-960-1105 E-mail:ehime-lfp@ehime-iinet.or.jp