県内中小企業者への取引あっせんについて
下請取引の紹介・あっせんを行います
県内中小企業者への取引あっせんについて
新しく仕事を「発注したい」企業、仕事を「受注したい」企業に対して、優れた技術や設備、開発力を有する県内企業を紹介し、受発注企業のマッチングを行います。
また、当財団独自で発注案件の開拓を行い、愛媛県内だけでなく広域的な発注情報の収集・提供を行っています。
下請取引あっせんの流れ
◆仕事を出したい(発注企業)
県内受注企業の保有機械設備や技術・加工内容等を考慮の上、発注案件にマッチする県内中小企業をご紹介いたします。
◆仕事を受けたい(受注企業)
県内外発注企業からの案件をご紹介します。まずは受注企業登録をお願いいたします。
【受注・発注企業の登録について】
受注・受注案件の紹介・あっせんには『受注企業』または『発注企業』として当財団への事前登録が必要です。登録申込書はこちらから 【登録申込書】をダウンロードしてください。必要事項をご記入いただき、下記問い合わせ先にFAXまたは メ-ルにてお送りください。 登録・あっせん・紹介・相談は一切無料です。(※受注企業登録につきましては愛媛県内に事業所を有する方に限ります。)
登録企業名簿(愛媛の企業ガイドブック)の作成
当財団に登録する県内中小企業の会社概要・主要機械設備などを掲載した「ガイドッブック」を作成し、広域商談会での利用や発注開拓のため県外発 注企業に配布し県内中小企業の優れた技術や製品をPRしています。 ※「ガイドブック」への掲載費用は無料です。掲載ご希望の方は以下お問合 せ先にご連絡ください。
広域商談会開催事業
下請中小企業の販路多角化、経営の安定化や新たなビジネスチャンス創出の場を提供することを目的に、県内外発注企業と県内受注登 録企業との個別面談方式による広域合同商談会を開催し、広域的受注機会の拡大や新規取引先開拓など県内下請中小企業の取引あっせん の促進を図ります。 <商談会風景>


発注開拓促進事業
●当財団と業界が一体となって県外の主要発注企業を訪問し、新規発注先企業の開拓を行います。
県内外の新規取引先を開拓したい場合はご相談下さい。
●県外の約600社に対して発注案件の調査を行い、調査結果に基づき県内下請企業へ発注情報を提供しています。
お問い合わせ先
受付時間 平日 8:30~17:15
所 在 地 〒791-1101 愛媛県松山市久米窪田町337-1 テクノプラザ愛媛本館1階 施設紹介のページ
公益財団法人えひめ産業振興財団 取引支援課
089-960-1102
089-960-1115