インキュベート・ルーム等のご利用案内
入居対象者 | 部屋仕様・入居料等 | 申込方法 | 空室情報・入居企業一覧 | 連絡先
創業を目指す方や創業後間もない方が、落ち着いた環境の中で新たな事業の創出や研究開発にじっくり取り組める支援スペースとしてインキュベート・ルーム等を提供しております。専門家が企業経営・技術・資金調達・販路開拓等のアドバイスをするほか、商談や応接に利用できる商談室や研修・会議などの企業活動を支援するための研修室・会議室などをお手軽にご利用いただけます。
入居対象者
次の1から5の全てを満たす場合に入居できます。
1.次に掲げる企業等のいずれかに該当すること。
- 創業予定者又は創業後間もない中小企業者(事業開始後概ね5年未満の個人又は設立の日以後の期間が概ね5年未満の会社等)で支援を必要とする者
- 新たな事業分野や研究開発に取り組む企業等
- インキュベート・ルーム等への入居企業等及び県内企業等の研究開発や事業活動を支援する企業等
- えひめ中小企業応援ファンド事業助成金の交付先企業等(交付決定者を含む)。
- えひめ農商工連携ファンド事業助成金の交付先企業等(交付決定者を含む)。
- 大学、高等専門学校、公設試験研究機関等と共同研究を行う企業等。
2.入居申請者が行おうとする事業が、公序良俗に反していないこと
3.経営に必要な資力及び信用を有し、かつ、利用料金等の支払い能力があること
4.愛媛県税を滞納していないこと
5.理事長が別に定めるインキュベート・ルーム等の利用に係る規程を遵守できると理事長が認める者
部屋仕様・入居料等
提供環境
- 365日24時間利用可能(入退室カード管理システム完備)
- 商談室、仮眠室(カプセルホテルタイプです。ご利用の際はクリーニング代を申し受けます。)を完備
※仮眠室は本館のみ(利用時間:17時~翌朝9時) - テクノプラザ愛媛の会議室・研修室等が気軽に利用でき、両施設を会場とする各種研修・セミナーに参加できます。
- 近隣の産業技術研究所を身近に利用できます。
- 経営相談や研修実施など創業者サポート体制の整備
- インターネット回線は入居者様ご自身で手配願います。
※施設の構造上、ご希望のプロバイダをご利用いただけない場合があります。
※プレ・インキュベートルームは除きます。
ご注意
- 事務所としてのご利用をお願いいたします。(店舗や教室としてのご利用はできません)
- 騒音の発生源となる機器の設置はご遠慮いただいております。(工作機械・音響機器等)
- 薬品等、危険物のご使用もご遠慮いただいております。
- 事前見学をお願いしております。
- 電球等の消耗品は入居者様ご自身で交換してください。
- 退去の際は原状回復をお願いいたします。
本館インキュベート・ルーム
※本館インキュベート・ルームは、固定電話回線の契約が必須です。(固定電話をインターフォン代わりに使用するため)
※お部屋の料金の他に、固定電話代・電気代・駐車場代(ご利用の場合)・倉庫代(ご利用の場合)が必要です。
別館インキュベート・ルーム
※別館インキュベート・ルームには、固定電話および倉庫はありません。
※お部屋の料金の他に、電気代・駐車場代(ご利用の場合)が必要です。
プレインキュベート・ルーム
※本館プレインキュベート・ルームには、固定電話および倉庫はありません。
※お部屋代のお支払いのみとなります。
駐車場
駐車料 3,190円/台・月
※本館は第2駐車場、別館は第4駐車場
倉庫
1区画 2,400円/月
※倉庫は本館のみ
入居時期
入居審査終了後
入居期間
1年以内
ただし、所定の審査手続きを行い理事長が特に必要と認めた場合は、通算利用期間が10年(プレインキュベート・ルームは3年) を
超えない範囲で利用することができます。
申込方法
申込の流れ
インキュベート・ルーム、プレインキュベート・ルームへの入居をご希望の方は、
インキュベート・ルーム等利用者規程を必ずご確認の上、以下の書類を募集期限までに財団へ提出してください。
なお、入居の可否については審査を経て決定されますので、ご希望に応じられないこともあります。
空室情報・入居企業一覧
空室情報
本館インキュベート・ルーム:なし
別館インキュベート・ルーム:なし
プレインキュベート・ルーム:なし
募集期限
ただいま募集しておりません
入居企業一覧
現在の入居企業はこちら
連絡先
公益財団法人えひめ産業振興財団
総務調整課
TEL:089-960-1100(代表) FAX:089-960-1105
受付時間:9:00~17:00(平日のみ)