令和5年度えひめ中小企業応援ファンド地域活力創出助成事業(小規模枠)の募集について
公益財団法人えひめ産業振興財団では、愛媛県内の中小企業者等の競争力の強化を目的に、中小企業者等が有する製品、技術等の国内外への販路開拓・拡大のために行う国内外で開催される見本市等への出展又は主催等に係る必要経費を助成する「地域活力創出助成事業(小規模枠)」を実施します。
1 助成対象者
中小企業者(法人)、中小企業団体(同等の性格を有する者として知事が承認した一般社団法人等を含む。) 又はそれらのグループ(以下「中小企業等」という。)で、財団の支援を活用した実績のある者又は今後活用する者(ビジネスサポートオフィス若しくはよろず支援拠点においてコーディネーター等の活用実績のある者又は今後活用する者、又は、過去の地域密着型ビジネス創出事業採択事業者等)とします。
2 助成対象事業
令和5年4月1日~令和6年3月31日の間に国内又は海外で開催される見本市、商談会等(以下「見本市等」という。)に、出展、参加又は主催する事業を対象とします。
※本事業の対象となる見本市等は、加工食品等の販売を目的とする物産展等を含み、商品、カタログ又はパネル等の展示を伴うものをいいます。
3 助成対象経費
会場費、現地通訳費、旅費、輸送費、広告宣伝費等、助成対象事業を適切に実施するために必要な経費であって、助成対象期間内に発生し支払いが完了する経費
4 助成率及び助成期間
助成対象経費の1/2以内(助成限度額30万円)
助成対象期間 令和5年4月1日~令和6年3月31日
※事業内容、規模等により助成額を減額する場合があります。
5 受付期間
令和5年5月17日(水)~ 令和5年6月29日(木)(17時必着)
6 募集要項等
募集要項(PDFファイル)
応募申込書(Wordファイル)
記入例(PDFファイル)
愛媛県税納税証明書請求書(Excelファイル)
7 問い合わせ先
公益財団法人えひめ産業振興財団 産業育成課(担当:平山)
〒791-1101 松山市久米窪田町337-1(テクノプラザ愛媛内)
TEL 089-960-1201 FAX 089-960-1105
E-mail k-hirayama@ehime-iinet.or.jp